『タバコのルーティーンを抜け出すために』
どうも!
禁煙コンサルタントの田中です!
また急に寒くなってきましたね。
でも今週末は結構暖かくなるそうです。
これだけ寒暖の差がはげしいと風邪ひきますって・・・。
って何回同じことを書いただろうか(^^;)
それだけ今年は天候が荒れてますよね。
今までは、福岡で雪とか年に1回降るかどうかだったのに、今年はもう何回も降ってますよ。
いや本当思いますよ。
こんなに寒い日は外なんてでたくないって・・・(-_-;)
でも、子供がいるとそうはいきませんよね。
保育園や学校に連れていかないといけません。
保育園に預けるとしてもお弁当いりますからね。
朝早く起きて、寒い中子供と旦那のお弁当作り。
特に月曜日の朝はバタバタだと思います。
本当にお疲れ様です(^^)
だから、子供と旦那を送り出した後に、ホッとタバコを一服というのもわかります。
「やっと一仕事終わった~」って感じですよね。
ですが、禁煙する場合は、このルーティーンを変えないといけません。
以前も書きましたが、禁煙できない原因として、「ニコチン依存症」と「習慣」があります。
この習慣の部分を変える必要があります。
詳しくは『禁煙できない原因はニコチン依存症と◯◯です!』に書いてます。
そりゃ~おいしいと思いますよ。
一段落ついたときのタバコは。
でもです。
あなたもご存知の通り、タバコはかなり危険です。
だから、子供のために禁煙しようと決意したと思います。
ですので、ぜひ頑張ってほしいんですよ。
でね、禁煙する方法は色々ありますが、その中でも絶対にしないといけないのが、「習慣を変える」ということです。
大体同じルーティーンでタバコを吸っていると思いますので、そこを変えるってことですね。
まあ私は、今までタバコを吸っていたところをデザートに変えてくださいってよく言います。
そうすることで、タバコの習慣を断ち切るわけです。
タバコの依存性はやっぱりすごいですからね。
なので、タバコの習慣を変えるのに、嫌いな物ではダメなんですよ。
好きな物じゃないといけません。
デザートだったらほとんどの人が好きだと思いますので(^^)
脳にとっても糖分はいいですからね。
まあ甘い物が嫌いな人は別の何かに置き換えてください。
このようにして、習慣を変えていけば、禁煙はいずれできるんすよ。
禁煙っていうのは、すぐにはできません。
1日で禁煙とか、
10日で禁煙とか
こんなのはありません。
やっぱりある程度の日数がかかります。
だから、禁煙してる最中に面倒くさくなってしまうんです。
だから、ここで思い出してほしいんです。
誰のために禁煙してるのか?
何のために禁煙してるのか?
ここがしっかり決まってれば、あきらめずに禁煙できますので。
私の場合は、子供達の将来の健康とカッコいいパパの背中を見せるためです(笑)
いや、カッコいいパパをみせたい方が強いかもしれません。
娘に「パパの後のお風呂はイヤ!」っていつか言われるかもしれないので、今のうちに手をうっとかないといけないですからね(笑)
とまあ禁煙する理由なんていっぱいありますよね(^^)
最初のとっかかりは、軽くてもいいんです。
私も最初は、お金がないから禁煙始めたんで。
大事なのは、禁煙をどう継続させていくかです。
禁煙してると、禁断症状でそりゃ~大変かもしれません。
さらに、子供のワガママもありますし(^^;)
でも、禁煙したときのメリットはかなり大きいですからね。
本当にお金貯まりますからね!
家計に大助かりですよ(^^)
毎日禁煙禁煙と私も言ってますが、こんなに「禁煙しろー」って言う人もいないと思いますので、ぜひ一緒に頑張りましょう!
参考になりましたでしょうか?
よかったらコメントいただけたらうれしいです!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいな」と感じていただけましたら、
下のランキングバナーを1回づつ押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
私の日々のつぶやき、ブログの更新情報や商品のご案内などを配信していきます。
あなたの禁煙に役に立つ情報を日々配信していきますので、よければ友達登録お願いします。
↓ ↓ ↓
“タバコのルーティーンを抜け出すために” への1件の返信